2012年08月31日

雪だるま郵便局のベア展

北海道のお客様から、ベア展ををするのですが、ディスプレイにボンクラージュのものを
つかってもいい?とご連絡をいただき、もちろん! うれしいです!とお返事したのですが・・
かわいいお写真がおくられてきました。
DSC_0103.JPG
本当にあるんだあ?とスタッフ一同声をあげた、郵便局の名は、雪だるま郵便局。
かわいいですね〜〜〜
冬の間は氷点下が続くとうかがっていましたが、なんともかわいい郵便局です。
そうそう・・・郵便局の話ではなくて、そのベア展の舞台がここなんです。
DSC_0101.JPG DSC_0099.JPG
たくさんのベアたちがせいぞろい。
そして、壁面には、Kさまがコレクションしてくださったボンクラージュのこたち・・・
なつかしいですね〜〜
もちろん、私はもっていないものばかりです。
ボンクラージュが引っ越していったみたいなコーナーに感激です。
そして、なんともかわいいベアたちがいっぱい。
Kさまは、おいそがしいお仕事に合間にベアつくりをずっと楽しんでいらっしゃいます。
どんどん、うでをあげられています。
最近では、フランス手芸材料をつかってくださったり、わたしも楽しみなんです。
やっぱり、ボンクラージュを旅たった子達がどんな風にかざられているのかとか、
材料がどんな風にお役にたっているのかは、気になりますもの・・・
Kさま、ありがとうございました。
そして、ベアたちは、かわいい名前の郵便局で、まちのみなさまに癒しと
届けてくれているんですね・・・
素敵なイベントのお知らせありがとうございます。
見にうかがえないのが残念ですが、お写真うれしかったです。


posted by Satsuki at 11:47| Comment(0) | 作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月28日

Aママさんのかわいいディスプレイ

レースがお好きなAママさん。
お暑い中、遠くからボンクラージュに遊びにきてくださいました。
その時、実際に見ていただいた紫のトルソーをお迎えくださいました。
「こんなにかわいく飾りました」とお写真を送ってくださったんです。
ボンクラージュ.jpg ボンクラージュ3.jpg ボンクラージュ4.jpg
こんなに素敵なコーナーになっていました。
クラシカルなキャビネットにならべられたコレクションの中に・・ありました!
素敵!!
まるで、ボンクラージュが引っ越していったみたいです。
ボンクラージュから旅たった子達が、こんなに大切に素敵に飾っていただけていることを
本当にうれしく、心から感謝いたします。
ありがとうございました!
Aママさん、また遊びにいらしてくださいね
posted by Satsuki at 17:05| Comment(0) | 作品 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする